- 【根っこ333】あまり夫のことが気にならなくなったと言うか、セッションを受けることで、自分を振り返ることができた
- 【根っこ333】夫に対する嫌な感情が、かなり薄らいでいることに不思議な思い
- 【根っこ333】アッサリと解決しました。
- 【根っこ333】自分でもわかっていても動けないことがあり、それをつまびらかにし、行動できる様なきっかけをいただきました!
- 【根っこ333】カサンドラな状態を理解してくれているということが、とても安心感がありました。
- 【根っこ333】 今朝起きるとなんだかとてもスッキリ。もっと早く受ければよかったです
- 【根っこ333】自分で無意識に避けてきていたことが明確になり、それを受け入れることで楽になれることも体験
- 【根っこ333】視野が広がり、成長することで、 相手にも優しい気持ちでいられるような気がします。とても勉強になりました。
- 【カップルレッスン】彼が今の生活をどう思っているのか、困っていることを聞くことができた。
- 【カサンドラお喋り会】これからの指針が見えてきました。
- 【カサンドラお喋り会】ひとりで抱がちになっていた夫との問題も、味方ができたような、そんな気持ち
- 【カサンドラお喋り会】実際に自分自身がとても楽になれたので、この方法を知ってるか知らないかでだいぶ変わるな
- 【茶話会&勉強会】自分の場合はこうした方がいいのだな、ともっと実際に沿ったアドバイスをいただけた
- 【4つポジ】拗らせすぎていると、いつからか自分だと信じている自分が本来の自分とはかけ離れてしまうんだ
- 【茶話会&勉強会】いままでどこに行っても理解してもらえない感じがあったので、共感してもらえて、自分も共感でき、少しほっとしました。
- 【茶話会&勉強会】謙遜せずに 自分を褒めまくってもらうのも とても気持ちが良かった
- 【茶話会&勉強会】夫のような人間は義父だけじゃないかと思ってましたが、
- 【4つポジ】じっくり考える人のポジションがあることが学べました
- 【茶話会&勉強会】改めてまた違った角度から旦那さんと向き合おうと前向きな気持ちになりました。
- 【ハピリレ】相談10年前の自分に知らせてあげたいと思いました。
- 【ハピリレ】夫を嫌がる気持ちが消えてしまったので自分がとても楽です。
- 【茶話会&勉強会】おかげさまで相手に対するイライラが減りました。(yumeさん)
- 【ハピリレ相談】10年前の自分に知らせてあげたい
- 【ハピリレ】4ヶ月で私の人生、気持ち、考え方は劇的に変わり穏やかな日常を取り戻しました。
セッションのご感想(ピックアップ)
参加者の方から寄せられた、心温まる体験談を一部ピックアップさせていただきご紹介します。
ご感想ページはこちら
🔹 1. 自己理解と気づきの体験
『目から鱗』(Wさん・根っこ3336・3回目)
夫に対して怒りが止まない自分について、穏やかにかつ冷静に今何が私の中で起きているかを学べました。NLPで深い潜在意識までアプローチ…
『根っこ3336の1回目のご感想』(Tさま)
今回は、頭の中のデトックスをしたような体験でした。食事に関する思い込みや将来の展望など視界が広がりました。
🔹 2. 夫婦関係の変化・気づき
『前より関係性が柔らかくなってきている気がします』(一期一会さん)
ASの主人とのコミュニケーション改善。私自身が相手を理解し温かい言葉を意識することで、雰囲気が変わってきたと実感。
『私の視点が変わることで…』(Sさま)
話やすい場づくりとともに、「相手への困りごとや苦労、寂しさなどの理解が少しずつ深まる」瞬間が増えてきました。
🔹 3. 感情の癒し・再生体験
『人生を俯瞰してみることができた』(ぶどうの木さま)
2歳の私、自分の過去に声をかけることで涙し、「過去の経験も宝物」となりました。今では芸能報道を見ても穏やかに受け止められるように。
🔹 4. 行動の変化・日常への応用
『人生で大事なものを得られました』(カコさま)
「立ち位置を変えるワーク」により心が開き、家族や職場での関わり方に変化が表れました。
🔹 5. 人生観・自己価値の回復
『以前は悲劇の主人公でした』(S・Kさま)
以前は「生まれてこなければよかった」と思うほど自己否定が強かったが、「今はいくらでも道がある」と前向きな考えに変わりました。
『それが理想の生き方だと確信できた』(K・Fさま)
「自分は愛されるべき存在」と思えるようになり、主語を「私」に切り替えてパートナーとの関係改善へ。
【ラポール90】のご感想(全文)
【体験ラポール90】 私が本当に求めていたことは、怒りではなく、ここだ!と気づきました
オンライン【体験ラポール90】ご受講『むっちゃん さん』
私が本当に求めていたことは、怒りではなく、ここだ!と気づきました。良い出会いがありました
ジュンコさん、本日はありがとうございました!
私の中の、「夫婦のことなんだから、あなたにも責任がある!私ばかりがなぜ悩み苦しむの?」と思っていた恨みのような思いが、払拭されました!
自分が変わることで、関係が良いものに変わること。それには、自分の傷をケアし、シャンパンタワーのように自分を満たす必要がある事…
私が本当に求めていたことは、怒りではなく、ここだ!と気づきました。
ジュンコさんには、感謝です!
むっちゃんさん
体験セッションのご受講ありがとうございました😊
ご感想も早速ありがとうございます。
セッションの中でご自身の本音と出会い、
「怒りの奥にある、本当に求めていた感情」に気づかれたこと── その瞬間に立ち会えた私は、本当に感動しました。
「私ばかりが苦しんでいる」という想い、 それはカサンドラ状態にある方の多くが抱えているものです。 でも大丈夫。 まずは シャンパンタワーの一番上のグラスであるご自身を しっかり癒してあげることが最初のステップです。
そして、自分を満たすことができるようになると、 自然と、力まず・無理なく・伝わるコミュニケーションが できるようになります。 それは、むっちゃんさん本来の優しさが、 言葉に乗ってまっすぐに届くようになるからなんです。
次にお会いできるのを楽しみにしていますね🌷
ありがとうございました!
ジュンコ田中より
【体験ラポール90】これからの指針が見えてきました。
オンライン【体験ラポール90】ご受講『まりえさん』
これからの指針が見えてきました。
ASDグレーの息子の育児方針についてご相談させていただきました。
なぜカサンドラご専門のジュンコさんに育児のご相談をしたかというと、8年前ASD疑惑の彼氏との関係に悩んでいた時にお世話になっていたからです。 当時のセッションは的確で、それでいて暖かくて、忘れられないほどだったのです。
そのセッションを転機に、8年後の今では当時の彼氏ではありませんが素敵なパートナーと暮らすことができています。
さらに今回の相談では、格安にも関わらず親身にお話を聞いてくださり、育児はご専門ではないからとお知り合いの専門家をご紹介して下さいました。
しかも苗字が変わっていたのに話を始めてすぐ、私の事や当時の悩みなどしっかり覚えていてくださり感動しました。 人間性と専門性を兼ね備えた素晴らしい方と改めて感じました。 これからもお元気で、ご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました。
まりえさん
お久しぶりにお元気なお顔を見られて安心しました^^
当時は本当にお辛らかったですね・・ 別の方と結婚されて、今はとてもお幸せそうで何よりです♪
今日はお子さんの育児のお悩みに、 短い時間だったので、 私の娘(ADHD)の子育て事例を参考にしていただきましたが、 もっと本格的に子育てに取り組むために、 私のお友達の子育て専門の「あつみこうた」さんを ご紹介させていただきました^^
子供への声掛け練習は 発達障害傾向の子供の療育にもなると思います。
でも、 子供が発達障害の場合 親カサンドラになるというお話も 講演会ではお話ししています。 そんな時はいつでも 私に相談してくださいね。
今はまりえさんが カサンドラを脱却されていて本当に良かったです♪
ジュンコ田中より
【体験ラポール90】 気付きが沢山あり、自分のビリーフにがんじがらめになっている事に改めて気付かせて頂き、心が、軽くなりました。
オンライン【体験ラポール90】ご受講『ちこさん』
やっぱりじゅんこさんは癒やしだなぁーみんなに知ってもらいたい
久々のじゅんこさんとのセッションを受けさせて頂き、やはり、気付きが沢山あり、自分のビリーフにがんじがらめになっている事に改めて気付かせて頂き、心が、軽くなりました。
先ずは、今の自分を認めてあげる。どんな自分でも承認してあげ、包み込んであげたいなと思いました。
自分のビリーフで相手にこうなって欲しいと押し付けてたなぁ、自分はこれだけ頑張ったから、きっと変わってくれるはずと押し付けてたんだなぁと、気付いてあげることが出来ました。
先ずは、気付く、そこから、始まると、再確認させて、頂きました。
ありがとう御座いました。やっぱりじゅんこさんは癒やしだなぁー
チコさん
体験セッションのご参加ありがとうございました。
過去にセッションやセミナーを受けられた方でも お久しぶりの無料相談はお受けしています(^^) チコさん、ご家族の環境が変わられて、 いろんなストレスが再燃してしまって大変でしたね。
でも、ハピネスリレーションシップ力養成講座で 身につけたスキルを思い出して 気づいて、自分を認めてあげて、相手を承認して、 楽になるという方法を思い出せましたね。
これからも、 スキルは使わないと忘れてしまうので どんどん使っていってくださいね。 チコさんなら きっと今の困難を乗り越えることができますよ。 安心して取り組んでくださいね。
ジュンコ田中より
【体験ラポール90】 発達障害を理解していないから仕方ない事で、こらから理解すれば考え方が変わる
オンライン【体験ラポール90】ご受講『なおさん』
新たな視点が見えて来た事に長いトンネルから抜け出せそうに感じました。
ADHDの夫の癇癪や暴言で悩んでいました。
その行動が、カサンドラ側の私が夫を傷つけていたと聞いて驚きました。
でも、それは発達障害を理解していないから仕方ない事で、こらから理解すれば考え方が変わると言われました。
今日のお話を聞いて、まだ少し混乱していますが、新たな視点が見えて来た事に長いトンネルから抜け出せそうに感じました。
本日は、ありがとうございました。
なおさん
今日はありがとうございました。
発達障害の特性の理解は、 なかなか難しいですよね。
障害理解の困難さは、 グレーゾンだと尚更なんですよ。 特に、彼らが何に傷つくのかなんて、 発達障害特性の根本的なところをよく知らなければ、 全く見当がつかないのが当たり前です。 なので、 知らなかっただけのなおさんは、 なにも悪くないんですよ。
でも、相手の障害を受容しようとする時に 「なんで私が・・」となってしまう方の多くは、 AC経験やDV被害(DVを見るだけでも脳は被害を受けています)の ネガティブ体験が無意識下で呼び起こされています。その無意識のネガティブなブロックが、 障害を受容しようとするのを 邪魔をしているんです。私のセラピーコーチングセッションでは、 はじめにそんなネガティブなブロックを、 一つずつ解消していきます。また、 セミナーではその「スキル」を 自分のものにすることができます。
私は、夫がもうすぐ定年退職して、 毎日一緒にいられるのがとても楽しみですよ。
なおさんにも、 そんな未来が来るよう心から祈っています。
ジュンコ田中より
【ラポール90】「事実は変えられないけど、印象は変えられる」
オンライン【ラポール90】ご受講『ラベンダーさん』
とても気持ちがしんどくて、辛いこの頃でしたけど、なんとか前に向かって歩めそうです。
今まで、教えて頂いたことを思い出す?時間でした。
「事実は変えられないけど、印象は変えられる」 印象を変えるワークも楽しかったです。
オウム返しで聴いてあげることもすっかり忘れていました!
「承認と共感は違う」というジュンコ先生の言葉にはっとしました。
自分も同じように思わないといけない、とどこかで思っていました。
毎日、同じことを繰り返しやっていく、ということがとても難しいこと、またそれを忘れるということも特性の一つと教えていただいて、それならしょうがないのだなと思いました。
とても気持ちがしんどくて、辛いこの頃でしたけど、なんとか前に向かって歩めそうです。
とても感謝でした。ありがとうございました。
ラベンダーさん
【ラポール90】ご受講ありがとうございました。
そして、心のこもったご感想もありがとうございます。
今回のセッションは、これまでに学ばれたことを「思い出す時間」としても、とても意味深いひとときでしたね。
「事実は変えられないけれど、印象は変えられる」——
この視点に立つことで、同じ出来事でも心への響き方が大きく変わります。
オウム返しで聴くことや、「承認と共感は違う」という言葉にも深く気づきを得ていただけたこと、とても嬉しく思います。
共感しなきゃ、と頑張りすぎてしまうと、自分の心が疲れてしまうことがありますよね。
「そう思えなくても大丈夫」と自分に許可を出すことも、大切なケアです。
そして、繰り返し同じことをやるのが難しい、忘れてしまう──
それも“特性”であって、努力不足ではないことを知っていただけたのなら、それだけでも心はぐっと軽くなったのではないでしょうか。
今、とてもつらい中にいらっしゃるからこそ、
「なんとか前を向けそう」と感じられたその言葉が、本当に尊く、私の胸にも響きました。
ラベンダー様の歩みを、これからも心から応援しています。
どうか、ご自身のペースで、ゆっくりと、確実に前に進んでいってください
ジュンコ田中より
【ラポール90】褒めることの苦手なわたしですが、さっそく使ってみました。
オンライン【ラポール90】ご受講『ローズマリーさん』
穏やかな時間が流れ、ずっと続いてほしいと思いました。これからの指針が見えてきました。
たくさんの困りごとに、ひとつひとつ具体例をあげて教えてくださり、ありがとうございました。 褒めることの苦手なわたしですが、さっそく使ってみました。
穏やかな時間が流れ、ずっと続いてほしいと思いました。
ローズマリーさん
【ラポール90】ご受講ありがとうございました。
そして、あたたかいご感想も本当にありがとうございます。
たくさんの困りごとを抱えながらも、真剣にセッションに向き合ってくださったローズマリーさん。その姿勢があったからこそ、ひとつひとつの具体例が心に届き、すぐに実践に移されたことに、私自身も感動いたしました。
「褒めるのが苦手」とおっしゃっていたのに、さっそく試してくださったのですね。
そのことで穏やかな時間が流れ、「この時間が続いてほしい」と感じられたこと──
それは、ローズマリーさんが自らの手で空気を変えた証です。
褒めるという行為は、ご主人との関係に限らず、
家庭でも職場でも、ご自身の心の柔らかさを育てる素敵なツールになります。
今回お伝えした他の具体的な対処法も、少しずつ試していただければ、
日常の中に、穏やかで心地よい時間が確実に増えていくと思いますよ。
またいつでも、何かあればラポール・ラボにお越しくださいね。
ローズマリーさんの穏やかな未来を、心から応援しています。
ジュンコ田中より
【ラポール90】 今までは悩みの種だった事柄が次々と思うように解決していっています!
愛知対面【ラポール90】ご受講『としきちさん』
人生で大事な事が得られました
自分にはまだまだ分からない事がレッスンで学んだ事を実践してみて沢山有るのだと痛感しました。
今までは悩みの種だった事柄が次々と思うように解決していっています!
これからも実践していこうと思います
としきちさん
ご受講ありがとうございました。
そして、素敵なご感想をありがとうございます。
セッションでの学びをすぐに実践され、「悩みの種だったことが次々に解決していっている」とのお言葉、本当に嬉しく、感動しています。
自分にとっての“まだ知らないこと”に気づけるというのは、実はとても大きな力です。
それは、これからの人生をよりよくしていくための扉が開いた瞬間でもあります。
としきちさんの素直さと、すぐに行動に移される力が、この変化を引き寄せているのだと感じます。学んだことを「これからも実践していこう」と思えるそのお気持ちがあれば、
きっとこれからの毎日が、ますます生きやすく、満ちたものになっていくことでしょう。
また、必要なタイミングでいつでもお越しくださいね。
これからも、としきちさんの人生が豊かなものになりますように。
ジュンコ田中より
【ラポール90】ビリーフの塊?のような自分がいることに気づいて目から鱗でした。
オンライン【ラポール90】ご受講『ジャスミンさん』
目から鱗。夫への気持ちも全く変わり、とても気持ちが楽になりました。
ハピネスリレーションシップ講座で学んだ「94歳の私が今の私になんと言っているか、、、」忘れてしまっていたことを思い出して涙がでました。復習しないとですね。
また理解していたつもりのビリーフですが、ジュンコ先生の「それで困るのは誰ですか?」という質問に、ビリーフの塊?のような自分がいることに気づいて目から鱗でした。
具体的にいろいろなシチュエーションでの夫への声掛けも教えていただきました。
このところずっと辛くてどうしようかと思っていました。
夫への気持ちも全く変わり、とても気持ちが楽になりました。
ジュンコ先生いつも感謝です。ありがとうございました。
ジャスミンさん
ご受講ありがとうございました。
そして、心揺さぶられる素敵なご感想をありがとうございます。
「94歳の私が今の私に何と言っているか」──
ハピネスリレーションシップ講座でお伝えしたこのワークを、再び思い出していただけたこと。その瞬間に涙が溢れたというお話から、ジャスミンさんの深い気づきと優しい心が、しっかり今ここにあることを感じました。
ビリーフ(思い込み)は、とても強く根を張ってしまうものですが、
「それで困るのは誰?」という問いかけによって、ジャスミンさんの中にあった“ビリーフの塊”に静かに気づかれたことは、本当に大きな一歩でしたね。
このところずっとお辛かったとのことですが、ご主人への気持ちが変わり、心がふっと楽になったというご報告に、私も胸が熱くなりました。実践的な声かけもすぐに取り入れてくださり、本当に素晴らしいです。
ジャスミンさんの変化は、ご自身の優しさと勇気の積み重ねの結果です。
これからもどうか、“未来の自分”とつながりながら、毎日を大切に歩んでくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。心からの感謝を込めて。
ジュンコ田中より
【根っこ333】のご感想(全文)
【根っこ333】あまり夫のことが気にならなくなったと言うか、セッションを受けることで、自分を振り返ることができた
東京対面【根っこ333】ご受講『ゆうこさん』
もっと早く受ければよかったです。
先生に出会えてよかったです。目から鱗でした。もっと早く受ければよかったです。周りにもぜひ勧めたいと思いました。
私の場合、1回目のセッション後、かなりの変化を感じていました。
あまり夫のことが気にならなくなったと言うか、セッションを受けることで、自分を振り返ることができたのです。
自分はどうしたいのか、それをするためにはどうしたら良いのかわかった気がしてとても心穏やかに過ごす事が出来ました。
2回目が終わって、3回目、とても楽しみにしています。
ゆうこ様へ
心温まるご感想を、ありがとうございます。
「先生に出会えてよかった」と感じてくださったこと、「目から鱗でした」との言葉に、私も胸がじんと熱くなりました。ゆうこさんがご自身の変化をしっかり受け止め、「もっと早く受ければよかった」と思えるほどの実感があったこと、とても嬉しく思います。
1回目のセッションを終えた段階で、「夫のことが気にならなくなった」と感じられたのは、ゆうこさんがご自身の内面と真剣に向き合い、「自分はどうしたいのか」を見つめ直されたからこそです。
他人ではなく、“自分の本音”に耳を傾ける時間を持つことで、周囲との関係や感じ方までが自然と変わっていく──まさにそれを体感されたのだと思います。
「心穏やかに過ごすことができた」と言っていただけたこと、それが私にとって何よりの喜びです。
次回のセッションも、また新しい気づきと出会いのある時間となるよう、心を込めてご一緒させていただきますね。
ジュンコ田中より
【根っこ333】夫に対する嫌な感情が、かなり薄らいでいることに不思議な思い
東京対面【根っこ333】ご受講『みかんさん/ 40代女性』
『夫に対する嫌な感情が、かなり薄らいでいることに不思議な思い』
もっと早く受ければよかったです
3336のセッションを、させていただきました。
その後、です。
早くに、お会いしたかったです。ありがとうございました。
みかんさんへ
根っこ3336セッションへのご参加、
そして素直なお気持ちを込めたご感想を、ありがとうございました。
「夫に対する嫌な感情がかなり薄らいでいる」と感じていただけたこと、まさにそれが、みかんさんの中で“根っこ”がやさしく整い始めた証なのだと思います。意識して変えようと頑張るのではなく、気づいたら心が少し軽くなっていた──そんな自然な変化こそが、心の深い部分に届いた証拠です。
「もっと早く受ければよかった」という言葉も、本当にありがたく、みかんさんに出会えたことが、私にとっても喜びです。
これからも、穏やかに、自分らしく毎日を過ごせる時間が広がっていきますように。
またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
ジュンコ田中より
【根っこ333】アッサリと解決しました。
東京対面【根っこ333】ご受講『マトリカリアさん・30代女性』
アッサリと解決しました。
わたしの置かれている状況を理解して頂き必要なアドバイスやスキル、教えて頂きありがとうございました。実際にそのスキルを試してみると、アッサリと解決しました。
発達障害に対して、自分のマインドは前に進んだり後ろに下がったり受容の難しさも感じますが、先生から教えて頂いた事は心の拠り所になりました。
本当にありがとうございました。
マトリカリア様へ
根っこ3336セッションのご受講、
そして素直であたたかいご感想をありがとうございました。
ご自身の置かれている状況を、しっかりと理解し受けとめたうえで、実際にお伝えしたスキルを“すぐに試してみる”という行動力──そして「アッサリと解決しました」との言葉に、私も驚きと喜びが入り混じる気持ちで読ませていただきました。
発達障害との関係は、ときに心が揺れ動き、前に進んだり後退したりを繰り返すものです。でも、そうした揺れの中にこそ、“本当の意味での受容”が育っていくのだと思います。
そんな中で、「心の拠り所になった」と言っていただけたことは、私にとっても大きな励みであり、忘れられない言葉となりました。
これからも、ご自身のペースで、少しずつ心を整えていけるように、いつでもそっと寄り添わせていただけたら幸いです。
またお会いできる日を楽しみにしております。
ジュンコ田中より
【根っこ333】自分でもわかっていても動けないことがあり、それをつまびらかにし、行動できる様なきっかけをいただきました!
東京対面【根っこ333】ご受講『Fさん』
行動できる様なきっかけをいただきました!
無意識に自分の気持ちに蓋をしていることを気づかせてくださいました。
また、自分でもわかっていても動けないことがあり、それをつまびらかにし、行動できる様なきっかけをいただきました!
なんといっても、もらい泣きしてくださる田中さんに感動です。
ありがとうございました。
Fさんへ
あたたかく、心に響くご感想をありがとうございました。
無意識に“自分の気持ちに蓋をしていた”ことに気づき、その蓋をそっと開けてご自身と向き合うことができた──それは、とても勇気のいるプロセスだったと思います。
そして、「わかっているのに動けなかったこと」が、セッションを通じて“行動に移せる何か”へと変化したこと。その小さな一歩が、きっとこれからの人生に静かで力強い影響をもたらしてくれると信じています。
私自身も、Fさんと気持ちを重ね、自然ともらい泣きしてしまった時間は、忘れられない大切なひとときでした。
どうか、これからもご自身の気持ちを大切に、ゆっくりと、確かなペースで歩んでいってくださいね。
心からの感謝とともに。
ジュンコ田中より
【根っこ333】カサンドラな状態を理解してくれているということが、とても安心感がありました。
オンライン【根っこ333】ご受講『はなさん』
カサンドラな状態を理解してくれているということが、とても安心感がありました。
夫との28年間の生活はお先真っ暗状態でした。
そんな時に、カサンドラ脱却茶話会に参加し、その後、根っこ3336コーチングセッションを受けました。
毎回新しい気づきがあり、自分では考えもつかなかったアドバイスを受け、とても楽しくとても勉強になりました。
何より、とくに説明しなくても、カサンドラな状態を理解してくれているということが、とても安心感がありました。 今後はセッションで習ったことを実行して楽しく過ごすことができるようになりたいです。
はなさん
【根っこ333】ご受講ありがとうございました。
28年間という長い月日、お一人で悩みを抱えてこられたこと、本当にお疲れさまでした。初めてカサンドラ脱却茶話会でお会いしたときの、はなさんのまなざしを今でもよく覚えています。そして、根っこコースでご一緒できた3回のセッションを通じて、少しずつ表情がやわらぎ、笑顔が増えていかれたことが、私にとってもとても嬉しい変化でした。
「カサンドラ状態を説明しなくても分かってもらえる」という安心感は、同じように悩んできた方だからこそ、何よりも心強く感じられたのではないでしょうか。そして、毎回のセッションで「新しい気づき」があったこと、まさにご自身が心の奥に持っていた答えを丁寧に見つけ出す時間だったと思います。
これからは、セッションで手にされた“気づき”を日常の中で少しずつ実践していくフェーズです。大きく何かを変えようとしなくても大丈夫。まずは「自分を大事にすること」から。はなさんが、自分らしい時間を取り戻し、穏やかで笑顔あふれる毎日を過ごされることを、心より願っています。またお会いできる日を楽しみにしています。
ジュンコ田中より
【根っこ333】 今朝起きるとなんだかとてもスッキリ。もっと早く受ければよかったです
オンライン【根っこ333】ご受講『セツブンソウさん』
今朝起きるとなんだかとてもスッキリ。もっと早く受ければよかったです
昨日、帰宅途中はほんとに私は変われるのかなぁって半信半疑のところがあったけれど今朝起きるとなんだかとてもスッキリ。
霧が晴れ肩の荷が下り、何でも来い!ってとても元気です。
辛いことばかり続いて私ってかわいそうよね。ってしんどかったことの上書きばかりしてたんですね。
今は波乱万丈、色々あったけど勉強させてもらったわと思っています。感謝
セツブンソウ様
【根っこ333】ご受講ありがとうございました。
「もっと早く受ければよかった」──そんな風に思っていただけたこと、本当にうれしく思います。
セッションの後、「私は変われるのかな」と半信半疑だったお気持ちから、朝目覚めてのスッキリ感。まるで霧が晴れ、肩の荷が下りたような軽やかさは、まさにご自身の心が動き始めた証です。
これまでの「私ってかわいそう」と思わざるを得なかった日々も、決して無駄ではありませんでした。その経験があったからこそ、「波乱万丈だけど、学ばせてもらった」と受け止められる今のご自身にたどり着けたのだと思います。
人生は、気づきと癒しの積み重ね。セツブンソウ様の中に眠っていた力が、今回のセッションで確かに目を覚ましたように感じています。
これからも、「なんでも来い!」という前向きなエネルギーを大切に、自分らしく毎日を過ごしていってくださいね。応援しています。
ジュンコ田中より
【根っこ333】自分で無意識に避けてきていたことが明確になり、それを受け入れることで楽になれることも体験
オンライン【根っこ333】ご受講『yukiさん』
人生で大事な事が得られました
1コマ3時間のセッションを3回で1セット、私はそれを2巡目まで終えたところです。
1巡目では自分の過去に遡って子供のころに受けた心の傷を解消するワークをしていただたり、自分の考え方の癖に気づけて、自分に起こる似たようなトラブルや、夫との疲れるやり取りの原因が理解できたように思います。
また2巡目では、自分の深層心理を知ることができました。
どう説明したらいいかわからないことでも、先生が丁寧に話を聞いてくださることで、つじつまの合った答えが浮かび上がってきて、実感を伴った気づきが得られ、また不安、悩み、いら立ちの真の正体がどこの何なのかをつきとめられることで、どのように問題と対面すればよいかの指針がはっきりしました。
自分で無意識に避けてきていたことが明確になり、それを受け入れることで楽になれることも体験しました。今50代前半でまだ子育て中ですが、私の中の問題がクリアになることで、自分の成長が子供にも必ず良い影響があると思っているので、それも楽しみにして学んでいきたいと思っています。
yukiさん
ご受講ありがとうございました。
じっくりお話をお伺いしたりワークをしていると3時間はあっというかでしたね。
課題が山積していてもう無理と思われる状況でも、ひとつひとつ課題を分離していくと必ず心は癒されていきます。
yukiさんと同じように多くの方が、幼い頃などの過去の経験が潜在意識に自動的に作用して現在の心を苦しめています。その根本(根っこ)にアプローチして解消することで、今、目の前の困っている問題だけでなく、周辺の違和感があったこと(悩みのタネ)までスッキリと解消していきます。
それも意識できる健在意識の20倍とも2万倍とも言われる、ご自身の潜在意識の力です。 yukiさん自身の潜在意識の力を信じてこれからも楽しんで学んでいってくださいね^^
ジュンコ田中より
【根っこ333】視野が広がり、成長することで、 相手にも優しい気持ちでいられるような気がします。とても勉強になりました。
オンライン【根っこ333】ご受講『ゆきさん』
視野が広がり、成長することで、
相手にも優しい気持ちでいられるような気がします。とても勉強になりました。
久しぶりのセッションでした。
自分一人でずっと悩んできていたことの解答が瞬時にいただけて、苦しい気持ちから解放されました。気持ちが楽になると、相手との関係に前向きに対処しようという意欲も湧くし、知らなかったやり方や考え方を得ることができると、自分の成長にもなるように思います。視野が広がり、成長することで、相手にも優しい気持ちでいられるような気がします。
次のセッションまでに、今回教えていただいたことを実践して、次回に報告ということで終了しましたが、果たして実践できるかどうかが心配です。相手の様子やタイミングを見計ってやらないと、うまくいかないと思うので。
セッションの後、今回の内容のポイントをまとめたファイルをお送りくださりありがとうございました。振り返りに役立つと思いました。
ゆきさん
セッションご受講ありがとうございました。
コーチングでは、 カウンセリングと違って 次回までの課題が提案されます。 根っこコースが、 1回3時間のセッションを 1ヶ月に1回ずつ3ヶ月のコースになっているのも、 課題や体験をするためなんですよ。今回ゆきさんは、 ご多忙で3時間のお時間がお取りになれないという事で、 90分のセッションを1ヶ月に2回お受け頂くので、 今回は次回までのお時間が、短くなってしまいましたね。。次回までが1週間ですと、 今回したワークをご家族とするタイミングは 取られることは難しいと思いますので、 無理に実践しようとされなくても大丈夫ですよ。
ゆきさんの中での変化は確実に起こっているので、 ご家族のと関係に変化が現れてきます。 その変化を次回お知らせくだされば大丈夫です。 ご安心くださいね。
また、 今回行ったクライテリアというワークは ゆきさんがご購入されている ハピネスリレーションシップ力養成講座の 動画でも詳しく解説していますので、 お時間がある時にゆっくりと ご覧になってみてください。ゆきさんが、身につけられれば、 お子さんの人生の手助けになることは 間違いないですよ(^^) ではまた次回を楽しみにしております。
ジュンコ田中より
【凜365】のご感想(全文)
【凜365】童心に返ったようなエネルギーが湧いていました。
オンライン【凜365】ご受講『むっちゃん』さん
『迷いが一気に吹き飛びました』
本日2回目の凛でした。 本日は、私の中にくすぶっていた、夫と出会う以前の、母との間で起こっていた、完了しきれていなかった感情に向き合っていただきました。立場を変えながら、内側から湧き出て来る言葉を紡いでいくのは、集中力が必要でしたが、最後は自分の力を取り戻したような…童心に返ったようなエネルギーが湧いていました。
発達特性の夫への、なぜ??の疑問にもお答えいただいて納得したり、私達が普通に使っている、「普通」って、実は、何だろう?という視点までテーマが拡がりました。
ジュンコさんの優しい視点に、笑顔でリラックスして夢中で聞いての、2回目も、あっという間の3時間でした!ジュンコさん、とても精神力を注いでくださったと思います。
ありがとうございました!
むっちゃん (60代)
むっちゃんさん
【凛365】2回目ご受講、 ありがとうございました。
今回は、 日常のイライラやモヤモヤの奥に隠れていた “まだ完了できていなかった過去の感情 (リトルトラウマ)”に 静かに丁寧に向き合う時間となりましたね。 「夫と出会う前の母との関係」 から始まった気づきは、 むっちゃんさんの内側から 自然に湧き上がる言葉を通して しっかりと完了へと向かっていきました。 立場を変えて感情を体験する セラピー(パーセプチャルポジションチェンジ)は、 とても集中力が必要ですが、 その分、終えた後は まるで童心に返ったようなエネルギーが湧く—— その“カタルシス”こそが、 このセッションの醍醐味です。
また今回は、 発達特性を持つパートナーへの 「なぜ?どうして?」という疑問にも “普通”とは何か?という深い問いまで掘り下げ、 一緒に紐解いていく時間となりましたね。 実は、 「障害受容の11段階」と呼ばれるプロセスも、 決して“根性”で乗り越える必要はありません。 むしろ、過去の傷つきを癒すことで、 自然と、穏やかに、心の深いところで 特性を受け入れられるようになるのです。
リモートでもしっかり変化できるのは、 むっちゃんさんのように 丁寧に向き合ってくださる受講生がいてこそ。 本当に素晴らしい3時間でした! これからあと10回のセッションで、 むっちゃんさんの内面の軸はさらに凛として、 パートナーとの関係ももっと穏やかで愛あるものに変化していきます。 心の旅路を、これからも一緒に 歩んでいけることを楽しみにしています。
ジュンコ田中より
【凜365】長いかも?と思っていた3時間が、あっという間でした
オンライン【凜365】ご受講『むっちゃん さん』
これからの指針が見えてきました。
本日は、ありがとうございました! ジュンコさんには、発達障害を持つ夫と、夫との意思の疎通のハードルを感じている私との、どちらの気持ちにも、しなやかに寄り添っていただけたので、夫側からの視点を教えていだいた時には、思わず涙してしまいました。 その後のワークも、夢中になってやっていて、長いかも?と思っていた3時間が、あっという間でした(笑) あれやこれや考えながら取り組んでしまい、先生をお待たせしてしまいましたが、先生は急かすこともせず待っていてくださり… されど、時間ぴったりに終わったことにも、感動でした! 宿題もありますが、がんばって挑戦してみます。 これからも、楽しみにしています!
むっちゃん (60代)
むっちゃんさん
ご受講ありがとうございました。
早速のアンケートもありがとうございます❣️
今回は、【凛365】の 第一回目だったので、 発達障害(かも)に対する考え方や コミュニケーションスキルの基本練習に クライテリアのワークと 盛りだくさんでしたね。
でも、むっちゃんさんは、 これまでとても沢山の勉強を されていらっしゃるので、 ご理解がとても早かったので、 どんどん進んでいけましたね! 素晴らしいです❣️
今回の課題は、 結論から話す伝え方の実践報告と 理想のパートナーのクライテリア後の ご主人との関係の変化への気づきの報告です。
次回のご予約まで、1ヶ月ありますので、 じっくりタイミングを見計らって実践したり、 自分とご主人の変化を 楽しく感じ取ってみてくださいね。
むっちゃんさんの とても熱心な学ぶ姿に、 私も感動すら覚えました。
次回を楽しみにしています。
ジュンコ田中より
【凜365】いつの間にか笑顔になっている自分に気がつきました。
オンライン【凜365】ご受講『なおさん』
いつの間にか笑顔になっている自分に気がつきました。
会話しながら、ジュンコさんが私の潜在意識を変える声がけをしているとお聞きして、驚きました。 確かにお話ししていると、いつの間にか笑顔になっている自分にきがつきました。 次回も楽しみです。
なおさん
ご受講ありがとうございました😊
私のセラピーコーチングでは、 「会話」の中に、実は脳科学に基づいた アプローチがたくさん隠れています。 たとえば── 相槌や頷き、問いかけ、沈黙の取り方ひとつでも、 脳は自然と「癒し」や「希望」を探し始めるんです。 これを“無意識の再調整”とも呼びます。
なおさんのように、 セッション中に自然と笑顔になっていく方は本当に多くて、 私自身とても嬉しいです✨ もしご興味があれば、 ご購入いただいた 『ハピネスリレーションシップ力養成講座』の動画でも、 こうした潜在意識への働きかけについて詳しく解説しています。 ぜひ、お時間のあるときにご覧くださいね。
なおさんの笑顔は、とっても素敵ですよ^^
そして、年間コースはいよいよ次回が6回目の折り返し地点。
ここから「クライテリア(自分にとって大事な判断軸)」を整えていく段階に入ります。
クライテリアが整うと、 ・夫への対応がラクになったり ・後悔のない選択ができるようになったり── どんどん現実が変わっていきますよ♪
次回も、楽しみにお待ちしています。
ジュンコ田中より
その他のセッションとセミナー・茶話会&勉強会のご感想(全文)
【カップルレッスン】彼が今の生活をどう思っているのか、困っていることを聞くことができた。
気づきが得られました
カウンセリングというものに対して否定的な彼。始まる30分前から「何が始まるの?」「もっと説明はないの?!」とパニック状態。もしかしたらルームに入ってすら来てくれないかもしれない、受けてくれたとしても次回がなければ彼との関係も改善できるかわからない、と私もとても不安でした。
しかし、カウンセリングの中で、先生からコーチの役割や何をこれからしていくのか説明を受け、どうにか彼も前向きに参加してくれたようです。
彼が今の生活をどう思っているのか、困っていることを聞くことができたので、私も課題の解消に努めていきたいと思います。
最初は「カウンセリングは一度しか受けない」と言いきってましたが、受けた後は互いのクライテリアを擦り合わせることの重要性に理解を示してくれていました。
「再度受けるかどうかは1ヶ月考えさせてくれ」とのことです(笑)
にこさん
参加ありがとうございました。
そして、率直であたたかいご感想をありがとうございます。
カウンセリングの始まる前から、彼の緊張と戸惑いが強くあったとのこと──
にこさんご自身も不安なお気持ちの中で当日を迎えられたこと、お察しします。
それでも勇気を持っておふたりで足を運んでくださったこと、本当に素晴らしい一歩でした。
セッションの中で、コーチの役割やこれからの進め方を丁寧にお伝えすることで、
少しずつ彼が前向きな姿勢に切り替えてくださったこと、私も嬉しく拝見しておりました。
そして何より、おふたりの間で「今の生活」や「困りごと」について、率直に耳を傾け合う時間が持てたことは、とても大きな前進です。その気づきが、今後の課題解決への第一歩になることを心から願っています。
「一度しか受けない」とおっしゃっていた彼が、セッション後にはクライテリア(大事にしている価値観)をすり合わせることの重要性に理解を示してくださったこと──
これは、にこさんの想いがしっかりと伝わったからこその変化だと思います。
1ヶ月考えるとのこと、きっとその時間もまた、おふたりの関係を整えるプロセスの一部となるはずです。焦らず、でも希望を持って、これからも歩みを進めていきましょうね。
またお会いできる日を楽しみにしております。
ジュンコ田中より
【カサンドラお喋り会】これからの指針が見えてきました。
オンライン【カサンドラお喋り会】ご受講『なおさん』
参加されてる方のお話を伺っていると、ADHDグレーの夫と似たような事ばかりで、驚きました。
思わず”あるある””同じ事してる”と深く何度も頷いてしまいました。
ジュンコさんのご家族のお話も、参考になります。
本日は、ありがとうございました。
なおさん
ご参加ありがとうございました。
そして、ご感想をありがとうございます。
参加者の方々のお話を聞いて、「あるある!」「同じことしてる!」と、思わず何度も頷いてくださったとのこと──それは、なおさんが日々感じてこられた戸惑いやモヤモヤが、
“自分だけではなかった”と感じられた瞬間だったのではないでしょうか。
私の家族の話も、少しでも参考になったとのことで嬉しいです。カサンドラ状態にある方々にとって、「共感」や「体験の共有」は、何よりの安心感と癒しにつながりますよね。
これからも、安心して話せる場であり続けられるよう、お喋り会を続けてまいります。
発達特性のあるパートナーとの独特な関係性も、少しずつ、みんなで練習しながら乗り越えていきましょうね。
またぜひ、お気軽にご参加ください。心よりお待ちしています。
ジュンコ田中より
【カサンドラお喋り会】ひとりで抱がちになっていた夫との問題も、味方ができたような、そんな気持ち
オンライン【カサンドラお喋り会】ご受講『えりこさん』
これからの指針が見えてきました。
結婚して2年、アスペルガー傾向のある夫の暴言に悩んでいました。
カウンセリングを受けたり自分でも勉強してきましたが、咄嗟のことにパッと対応することは難しく、心からすっきりする感覚を持てずにいました。
気分転換になればとお話会参加させていただきましたが、ジュンコさんは明るい方で、深刻な悩みも笑い飛ばしてくれるようなところがあり、共感しながらも、ハッとするような新しい目線をいただいたり、私にとって有難い時間でした。
ご一緒になった方のお話も伺えて、 ひとりで抱がちになっていた夫との問題も、味方ができたような、そんな気持ちになりました。
えりこさん
ご参加ありがとうございました。
アスペルガー傾向のあるパートナーの発言って、本当に「えっ!? なんでそんなこと言うの…?」とびっくりすることが多いですよね。でも、少しずつその“頭の中の仕組み”が分かってくると、気持ちがラクになっていきます。
えりこさんが今回の会で、共感や安心、そしてハッとする視点を持ち帰ってくださったこと、とても嬉しく思います。誰かの言葉にうなずいたり、自分の気持ちを話せたり──そういう小さなやりとりが、心をじんわりほどいてくれるんですよね。
カサンドラは、決してひとりぼっちじゃありません。一緒に笑ったり学んだりできる仲間が、ちゃんとここにいます。
またいつでも、お喋りしに来てくださいね。
お待ちしています(^^)
ジュンコ田中より
【カサンドラお喋り会】実際に自分自身がとても楽になれたので、この方法を知ってるか知らないかでだいぶ変わるな
もっと知りたい
今回お話を聞かせてくださった方の状況は、今の自分よりもかなりハードなものでした。
その方もご自身なりに学び続けていらして、その学びの中で、やはり相手を変えるのではなく、自分が学んで成長していくことが大切だ、ということを感じていらっしゃるようでした。
私自身も田中先生とのセッションを通してそう思えて、実際に自分自身がとても楽になれたので、この方法を知ってるか知らないかでだいぶ変わるな、と思いました。
家族という一番身近な人間とうまくいかないとき、自分がどのように考えたり行動すれば良いのかを、これからも学びたいので、次の機会にまたよろしくお願いいたします。
yukiさん
ご参加ありがとうございました。
そして、深い気づきに満ちたご感想をありがとうございます。
今回ご一緒された方のお話から、たくさんの刺激や学びを受け取られたご様子、
本当に素晴らしい時間になったのだと感じました。
大変な状況の中でも、ご自身を見つめ、相手を変えようとするのではなく
「自分が学び、成長することが大切」と捉えていらっしゃる姿勢に、共鳴されたのですね。
yukiさんご自身も、セッションを重ねる中でその考え方を体感として実感され、ご自身の心が楽になってきたこと──これは、まさに“学びの力”が現実を変えていくプロセスそのものだと思います。
人間関係の中でも、特に「家族」という一番身近な存在との関係がうまくいかないとき、
どう考え、どう行動すればよいのかを学ぶことは、人生全体の豊かさにもつながります。
これからも、お喋り会やセッションを通して、安心して話せる場で、少しずつ“自分の軸”を育てていきましょう。また次の機会にお会いできるのを、楽しみにお待ちしております。ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】自分の場合はこうした方がいいのだな、ともっと実際に沿ったアドバイスをいただけた
オンライン
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』 】
ご受講『Qoo さん』
また参加します
これまでも本を読んだり、カウンセラーに相談してみたりしてきたの ですが、なかなか実行に移せなかったり、腑に落ちる答えを得ることができませんでした。
今回、ジュンコさんのセミナーを伺い、自分の場合はこうした方がいいのだな、ともっと実際に沿ったアドバイスをいただけた事が大変大きかったと思います。
子供に対しても使えそうですし、とても参考になりました。
できればもっと先に進めたらいいなと思いますので、機会をみつけて参加できたらいいなと思っております。
Qooさん
ご参加とご感想を ありがとうございます。
Qooさんが、これまでにも本を読んだり、カウンセラーに相談されたりと、ご自身なりにたくさんの努力を重ねてこられたこと、心から敬意を表します。それでも、なかなか実行に移せなかったり、腑に落ちる答えが見つからなかった──今日ご参加の入門セミナーでは 『一言アドバイス』だけでしたが、そんなQooさんにとって、今回のセミナーで「実際に沿ったアドバイスがもらえた」と感じていただけたこと、とても嬉しく思います。
子育てにも活かせそう、と感じてくださったのも素晴らしい気づきですね。学んだことが、ご家族との関係にも広がっていくことで、少しずつ「安心して笑い合える家庭」に近づいていくと思います。
今回の入門セミナーは、ほんの“きっかけ”にすぎません。ラポール・ラボでは、もっと深く学びたい方のための講座や、一対一の個別セッション(Zoom対応)もご用意しております。無理のないペースで、ご自身に合った方法で、少しずつ前に進んでいってくださいね。
Qooさんが、安心して笑える“幸せなお母さん”になられること、そしてご家族皆さんが笑顔で過ごせる未来を、心より応援しています。
またお会いできる日を楽しみにしております.
ジュンコ田中より
【4つポジ】拗らせすぎていると、いつからか自分だと信じている自分が本来の自分とはかけ離れてしまうんだ
オンライン
【自分とアスぺ夫の『4つのタイプ診断セミナー』(カサンドラ脱却4つポジ編)】
ご受講『ゆきさん』
もっと早く受ければよかったです
カサンドラを知り、ジュンコ先生の元で少しずつ学びを深めています。
アスペルガーの主人の性格と対処法を知ろうと受講しましたが、何より分かっているつもりだった私自身が自分を理解していなかった事実! この気づきがないと、違和感を抱えたまま毎日を過ごし続けるところでした。知れて良かったです。 拗らせすぎていると、いつからか自分だと信じている自分が本来の自分とはかけ離れてしまうんだとも気づかせていただきました。
子達には良いと思って伝えているアドバイスがしっくりいかないことも多々。私と子達の価値観が元々違っていたんだとも気づきました。
もっと早く知れたら、と思いましたが、これも私のタイミングだったのだと思います。
自分とは違う価値観の人とも客観視してお付き合いが出来そうです。
ゆきさん♪
ご受講ありがとうございました。
今回のセミナーでは、「自分のことは分かっているつもり」だったけれど、実はそうでもなかったという深い気づきに出会われたとのこと──とても大きな前進でしたね。
自分のタイプと相手のタイプが違うことで、しっくりこない場面って本当に多くあります。でも、どちらが良い・悪いではなく、お互いの価値観を理解し、大切にしていくことがこれからのカギになります。
4つのタイプを知ったことで、ご主人はもちろん、お子さんや周囲の方とも、これまで以上にスムーズに関われるようになっていくと思いますよ。
これからの変化、ぜひ楽しんでくださいね♪
またお会いできるのを楽しみにしております!
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】いままでどこに行っても理解してもらえない感じがあったので、共感してもらえて、自分も共感でき、少しほっとしました。
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』】
ご受講『ゆきさん』
もっと知りたい
偶然ネットでカサンドラというものがあることを知り、私と同じ状況が書かれてありました。どのようなものか、講師や他の参加者の方々のお話しを伺いたくて参加しました。
講師の方々も同じ経験をされていて、いままでどこに行っても理解してもらえない感じがあったので、共感してもらえて、自分も共感でき、少しほっとしました。
これまで色々と自分なりに講座を受講したり、精神科医にも相談して、体調や気分が落ち過ぎないようにはなったものの、すっきりとは解決出来ずにいます。 自分のためにも、家族、特に子供のためにも現状を改善するために勉強を重ねていきたいと思いました。
貴重なお時間を頂きありがとうございました。
ゆき様
ご参加、ありがとうございました。
そして、あたたかいご感想もありがとうございます。
ネットで“カサンドラ”という言葉に偶然出会い、「私と同じかもしれない」と思われたお気持ち、とてもよく伝わってきました。これまで、講座や医療機関など、たくさんの方法で向き合ってこられた中で、なかなか理解されず、すっきりしない気持ちが続いていたのですね。
今回の勉強会で、同じ経験を持つ講師や参加者の話を聞いていただき、「共感できた」「少しほっとした」と感じていただけたこと、とても嬉しく思います。「わかってもらえた」と思えることが、心の回復の第一歩になります。
ご自身のためにも、お子さんのためにも、学びながら現状を少しずつ変えていきたいという前向きなお気持ち、本当に素晴らしいです。ゆきさんのその想いが、きっとご家族にも伝わっていくと思います。
またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
これからも一緒に、一歩ずつ進んでいきましょう。!
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】瞑想や呼吸法の体験もとても簡単にリラックスできて今後の生活に取り入れよう
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』 】
ご受講『匿名希望さん』
もっと知りたい
講師の方をはじめ、みなさんの貴重な話を少しでも聞けてとても良かったです。
もう少し、話を聞きたかったなと思いました。
瞑想や呼吸法の体験もとても簡単にリラックスできて今後の生活に取り入れようと思います。
1人で考えこんでいたりする人が、多くいるということを感じました。
きっとここに来れなく、それ以前に孤独と闘っている人たちが多くいると思うと胸が痛みます。
このセミナーで何かヒントをみつけたり リラックスできればと思います。
匿名希望様
ご参加ありがとうございました。
そして心のこもったご感想をありがとうございます。
講師や参加者のリアルなお話に耳を傾けてくださり、「もっと話を聞きたかった」と感じていただけたこと、本当に嬉しく思います。今回は時間の関係でお話しできることが限られてしまいましたが、その分、また次の機会にさらに深くお話しできればと願っております。
呼吸法や瞑想体験も、日常に取り入れたいと感じていただけたとのこと──それだけでも、今後の生活の中で少しでも心が落ち着く瞬間が増えていくといいなと思っています。
「孤独と闘っている方が他にもいる」──そのやさしいまなざしに、私も胸が熱くなりました。ほんの少しの共感やぬくもりが、心を癒す大きな支えになります。この場所が、そんなヒントやリラックスのきっかけとなれば何よりです。
またいつでも、お気軽にお話しにいらしてくださいね。ひとりじゃないと思える場所を、これからも大切にしていきます
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】謙遜せずに 自分を褒めまくってもらうのも とても気持ちが良かった
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』】
ご受講『ちーさんさん』
もっと知りたい
呼吸法、ストレス球の飛ばし方 とても勉強になりました!
謙遜せずに 自分を褒めまくってもらうのも とても気持ちが良かったです。
まだまだですが 少しずつ自分も変わっていきたい 一歩踏み出せたかな?
そう思える勉強会でした。
ちーさんさん
ご参加、ありがとうございました。
そして、素直で前向きなご感想をありがとうございます。
呼吸法や“ストレス球”の飛ばし方、実際に体験していただきながら「勉強になった!」と感じてくださったこと、本当に嬉しいです。そして、自分を褒めまくってもらうワークで「気持ちよかった」と思えたのも、ちーさんが“自分にやさしくする”準備ができていたからこそですね。
「まだまだだけど、一歩踏み出せた気がする」──そのお気持ちが、とても大切です。
変化はいつも、“ちょっとやってみようかな”という気持ちから始まります。その一歩が、ちーさんのこれからをきっと優しく後押ししてくれますよ。
またいつでもお話しにいらしてくださいね。
一緒に少しずつ、自分らしい心の整え方を見つけていきましょう。
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】夫のような人間は義父だけじゃないかと思ってましたが、
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』】
ご受講『ふくちゃん さん』
もっと早く受ければよかったです
夫のような人間は義父だけじゃないかと思ってましたが、
他にもいると分かってそれだけでも心強く思いました。
ふくちゃんさん
ご参加、ありがとうございました。
そして、シンプルながらも心に響くご感想をありがとうございます。
「夫のような人間は、義父だけだと思っていた」と感じておられたふくちゃんさんが、
他にも似たような経験をしている方の存在を知って「心強い」と感じられたこと──
その気づきが、これからの安心や希望につながる第一歩だと感じています。
“ひとりじゃない”と思えることは、本当に大きな支えになりますよね。これからも、必要なときにはいつでも、同じような気持ちを分かち合える場所に来てくださいね。
またお会いできるのを楽しみにしています。
ジュンコ田中より
【4つポジ】じっくり考える人のポジションがあることが学べました
オンライン
【自分とアスぺ夫の『4つのタイプ診断セミナー』(カサンドラ脱却4つポジ編) 】
ご受講『Mieさん』
今聞けてよかった
4つのポジション、まわりの人の顔を思い浮かべながら講座を受けました とにかく動け、動かないと何も始まらないと思ってましたが、じっくり考える人のポジションがあることが学べました 職場でも、家庭でも、いろんな場面のコミュニケーションに生かしみたいです ありがとうございました。
Mie様
ご受講ありがとうございました。
そして、ご感想もありがとうございます。
講座中、「まわりの人の顔を思い浮かべながら受けていました」というお言葉、とても印象的でした。“動け、動かないと意味がない”と、つい自分を追い立ててしまいがちですが、
じっくり考える“静のポジション”も、大切な力であることに気づかれたこと──まさに今回のセミナーの大きな学びの一つだったと思います。
4つのポジションを知ることで、相手との違いを責めるのではなく、「そういうタイプなんだな」と受け止められるようになると、職場でも家庭でも、ぐんとコミュニケーションが楽になりますよ。
これからの日常の中で、ぜひ少しずつ実践してみてくださいね。
またご一緒できる機会を楽しみにしております。
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】改めてまた違った角度から旦那さんと向き合おうと前向きな気持ちになりました。
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』】
ご受講『yumeさん』
今聞けてよかった
改めてまた違った角度から旦那さんと向き合おうと前向きな気持ちになりました。
特に、自分軸や共感と承認の違いのお話しを聞けてよかったです。
帰ってからもいつも心に留めて行動しています。
おかげさまで相手に対するイライラが減りました。
とても内容の濃い2時間を過ごさせて頂き、感謝しかありません。
ありがとうございました♡
今頃メールに気付き、投稿が遅くなり大変申し訳ありませんでした!!
元々あまりメールを開く習慣がないのもありますが、あれから諸事情ありペットの体調が悪くて入院手術など気が回りませんでした🙇♀️ (昨日無事退院しました)
yume様
ご参加、ありがとうございました。
そして、心のこもったご感想をお寄せいただき、とても嬉しく拝読しました。
「自分軸」や「共感と承認の違い」のお話をきっかけに、旦那様との関係を“別の角度から見てみよう”と思えたこと、そして、日常の中でその学びを意識して実践されているとのこと──その姿勢に、私も胸が熱くなりました。
「イライラが減った」と感じられるのは、まさにyumeさんの心の軸が少しずつ整ってきた証だと思います。2時間という限られた時間の中でも、深い学びと気づきを得てくださったことに、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
また、メールが遅くなったことなど、まったくお気になさらないでくださいね。大切なご家族であるペットちゃんのご入院・手術と、大変な状況の中、それでもこうしてご連絡をくださったこと、本当にありがたく思っています。無事に退院されたとのことで、心から安堵しています。
yumeさんの優しさと前向きな心が、これからもご家庭の中にあたたかく広がっていきますように。またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
ジュンコ田中より
【ハピリレ】相談10年前の自分に知らせてあげたいと思いました。
オンライン【ハピリレ無料個別相談】ご受講『yumeさん』
もっと早く受ければよかったです
夫と自分の状態が知れてよかったです。
同じようなことに苦しまれている方がいらっしゃることに、まず安堵しました。
10年前の自分に知らせてあげたいと思いました。
yumeさん
【ご参加いただき、ありがとうございました。
そして、あたたかいご感想もありがとうございます。
ご主人との関係や、ご自身の状態について知ることで、「まずは安心できた」と感じていただけたこと、私もとても嬉しく思います。
同じような状況で悩み、苦しんでいる方が実はたくさんいらっしゃいます。だからこそ、「ひとりじゃない」と感じられることが、心の回復にとって大きな一歩になります。
“10年前の自分に知らせてあげたい”というお気持ち──それは、今のyumeさんが確実に前を向き始めている証拠ですね。これからもご自身を責めず、やさしく見つめながら歩んでいきましょう。
またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
ジュンコ田中より
【ハピリレ】夫を嫌がる気持ちが消えてしまったので自分がとても楽です。
東京対面
【関係を創る『ハピネスリレーションシップ力養成講座』(ハピリレ初・中・上級認定講座)】ご受講『WTさん』
想像以上でした
イヤだ、嫌いだの一点張りで、私の人生はこれまで辛いことばっかりだったわと、嫌な思い出を塗り重ねて四六時中、腹立たしい気持ちを抱え、そんな自分が苦しくて正にわらをもすがる思いでラポールラボさんのもとにやってきました。
それから今までの4ヶ月で私の人生、気持ち、考え方は劇的に変わり穏やかな日常を取り戻しました。たくさん楽しく勉強しました。
本を読んだり考えたりでなく、実際に声に出して自分に声をかけたり手のひらに載せてイメージしてみたり五感をフルに使うことがこんなにも大事で効果があるのは驚きでした。
ワークをしながらなので楽しく時間がすぎるのが早かったです。
先生方のお人柄は、好きになれる方たちで、講座が終わって会えないのが寂しいです。
夫を嫌がる気持ちが消えてしまったので自分がとても楽です。
ほんとに感謝してもしきれない、足を向けて寝られない。
ありがとうございました。泣きそうになるぐらいの感謝を込めて!
WT様
『ハピリレ』ご受講ありがとうございました。
そして、胸に迫る素晴らしいご感想をお寄せいただき、心から感謝いたします。
「もうイヤだ、嫌いだ」と、日々怒りや苦しさを抱えていたというお気持ち──その辛さがどれほどのものだったかを思うと、こうして“穏やかな日常を取り戻した”というお言葉が、何よりも嬉しく感じられます。
4ヶ月間の講座の中で、たくさんのワークに取り組んでいただき、本や頭だけではなく、実際に声に出し、手のひらにイメージを乗せ、五感で感じる──その一つひとつがWTさんご自身の力で、人生を変えるきっかけとなっていったのですね。
「夫を嫌がる気持ちが消え、自分が楽になった」──その変化は、ご自身を責めることなく、やさしく見つめ直し、丁寧に心を癒してこられた結果です。まさに、WTさんご自身が作り出した大きな成果です。
「足を向けて寝られない」なんて、もったいないほどのあたたかいお言葉、こちらこそ胸がいっぱいです。講座が終わってしまったのが寂しいと感じていただけることも、講師として何よりの喜びです。
これからも、ご自身の気持ちを大切にしながら、ますます軽やかに、笑顔あふれる毎日を過ごされることを願っています。
またいつでも、お話しに来てくださいね。心からの感謝を込めて。
ジュンコ田中より
【茶話会&勉強会】おかげさまで相手に対するイライラが減りました。(yumeさん)
東京対面
【私カサンドラかも?〜初めてさんのための『カサンドラを知る〜茶話会&勉強会』】
ご受講『yumeさん』
今聞けてよかった
改めてまた違った角度から旦那さんと向き合おうと前向きな気持ちになりました。
特に、自分軸や共感と承認の違いのお話しを聞けてよかったです。
帰ってからもいつも心に留めて行動しています。
おかげさまで相手に対するイライラが減りました。
とても内容の濃い2時間を過ごさせて頂き、感謝しかありません。
ありがとうございました♡
今頃メールに気付き、投稿が遅くなり大変申し訳ありませんでした!!
元々あまりメールを開く習慣がないのもありますが、あれから諸事情ありペットの体調が悪くて入院手術など気が回りませんでした🙇♀️ (昨日無事退院しました)
yume様
ご参加、ありがとうございました。
そして、心のこもったご感想をお寄せいただき、とても嬉しく拝読しました。
「自分軸」や「共感と承認の違い」のお話をきっかけに、旦那様との関係を“別の角度から見てみよう”と思えたこと、そして、日常の中でその学びを意識して実践されているとのこと──その姿勢に、私も胸が熱くなりました。
「イライラが減った」と感じられるのは、まさにyumeさんの心の軸が少しずつ整ってきた証だと思います。2時間という限られた時間の中でも、深い学びと気づきを得てくださったことに、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
また、メールが遅くなったことなど、まったくお気になさらないでくださいね。大切なご家族であるペットちゃんのご入院・手術と、大変な状況の中、それでもこうしてご連絡をくださったこと、本当にありがたく思っています。無事に退院されたとのことで、心から安堵しています。
yumeさんの優しさと前向きな心が、これからもご家庭の中にあたたかく広がっていきますように。またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
ジュンコ田中より
【ハピリレ相談】10年前の自分に知らせてあげたい
オンライン【ハピリレ無料個別相談】ご受講『yumeさん』
もっと早く受ければよかったです
夫と自分の状態が知れてよかったです。
同じようなことに苦しまれている方がいらっしゃることに、まず安堵しました。
10年前の自分に知らせてあげたいと思いました。
yumeさん
【ご参加いただき、ありがとうございました。
そして、あたたかいご感想もありがとうございます。
ご主人との関係や、ご自身の状態について知ることで、「まずは安心できた」と感じていただけたこと、私もとても嬉しく思います。
同じような状況で悩み、苦しんでいる方が実はたくさんいらっしゃいます。だからこそ、「ひとりじゃない」と感じられることが、心の回復にとって大きな一歩になります。
“10年前の自分に知らせてあげたい”というお気持ち──それは、今のyumeさんが確実に前を向き始めている証拠ですね。これからもご自身を責めず、やさしく見つめながら歩んでいきましょう。
またいつでも、お話しにいらしてくださいね。
ジュンコ田中より
【ハピリレ】4ヶ月で私の人生、気持ち、考え方は劇的に変わり穏やかな日常を取り戻しました。
東京対面
【関係を創る『ハピネスリレーションシップ力養成講座』(ハピリレ初・中・上級認定講座)】ご受講『WTさん』
想像以上でした
イヤだ、嫌いだの一点張りで、私の人生はこれまで辛いことばっかりだったわと、嫌な思い出を塗り重ねて四六時中、腹立たしい気持ちを抱え、そんな自分が苦しくて正にわらをもすがる思いでラポールラボさんのもとにやってきました。
それから今までの4ヶ月で私の人生、気持ち、考え方は劇的に変わり穏やかな日常を取り戻しました。たくさん楽しく勉強しました。
本を読んだり考えたりでなく、実際に声に出して自分に声をかけたり手のひらに載せてイメージしてみたり五感をフルに使うことがこんなにも大事で効果があるのは驚きでした。
ワークをしながらなので楽しく時間がすぎるのが早かったです。
先生方のお人柄は、好きになれる方たちで、講座が終わって会えないのが寂しいです。
夫を嫌がる気持ちが消えてしまったので自分がとても楽です。
ほんとに感謝してもしきれない、足を向けて寝られない。
ありがとうございました。泣きそうになるぐらいの感謝を込めて!
WT様
『ハピリレ』ご受講ありがとうございました。
そして、胸に迫る素晴らしいご感想をお寄せいただき、心から感謝いたします。
「もうイヤだ、嫌いだ」と、日々怒りや苦しさを抱えていたというお気持ち──その辛さがどれほどのものだったかを思うと、こうして“穏やかな日常を取り戻した”というお言葉が、何よりも嬉しく感じられます。
4ヶ月間の講座の中で、たくさんのワークに取り組んでいただき、本や頭だけではなく、実際に声に出し、手のひらにイメージを乗せ、五感で感じる──その一つひとつがWTさんご自身の力で、人生を変えるきっかけとなっていったのですね。
「夫を嫌がる気持ちが消え、自分が楽になった」──その変化は、ご自身を責めることなく、やさしく見つめ直し、丁寧に心を癒してこられた結果です。まさに、WTさんご自身が作り出した大きな成果です。
「足を向けて寝られない」なんて、もったいないほどのあたたかいお言葉、こちらこそ胸がいっぱいです。講座が終わってしまったのが寂しいと感じていただけることも、講師として何よりの喜びです。
これからも、ご自身の気持ちを大切にしながら、ますます軽やかに、笑顔あふれる毎日を過ごされることを願っています。
またいつでも、お話しに来てくださいね。心からの感謝を込めて。
ジュンコ田中より